TNT SOLUTION RECRUIT 2021

MEMBER BLOG社員ブログ

油断大敵

新人D

3月末になってやっと暖かくなってきたなと思ったら、4月初めにまた少し肌寒い時期が戻ってきて、そして、2週目でようやく本来の春がやってきましたね。

春といえば、映画ドラえもんです。私は毎年見に行っているので今年も予定通り見に行きました。歴代最高傑作と言われるだけあってとてもよかったです。皆さんも見に行きましょう。

そんな私、新人Dも4月で入社して1年経ちました。

この1年は作業をさせてもらうことが少しずつ増えました。新しい作業を任せてもらうたびにその作業の手順書を作成しているのですが、この手順書を作るというのがとても重要なことだとこの1年でわかりました。

その作業を教えてもらうことでインプットし、そして自分で手順書を作ることによってアウトプットする。この流れをやって、記憶に定着します。

そして、その作成した手順書を誰かに確認してもらうこと

これが特に重要なのです。

もし、その手順書が間違っていたら、この先間違ったやり方で作業を進めていくことになるのでそう考えたら怖いです。

確認してもらい、OKが出ればその手順書の正確性もグンとあがります。

それにその作業を完璧に覚えたとしても、人間なので心に油断が生まれてミスをしている可能性は捨てられません。

なのでその時に自分の中での確認で自分で作った手順書が活きてきます。人間慣れてきた時が一番怖いのです。

今日、これを書いたのも自分を戒めるつもりで書きました。

私も2年目に突入したので、今書いたことを忘れずにこれからの業務に取り組んでいこうと思います。

シェアする: