皆さんおはようございます。
“モルガナ”みたいなしゃべる猫が欲しいT.Kです。
※本人曰くしゃべることができるから猫ではないらしい!?
残すところ2022年もあと1ヵ月で終わります。
今年を振り返ると言えば、流行語大賞ですよね。
SNS流行語大賞2022では、”〇〇ってコト!?”が大賞を受賞しましたね。
そのSNS流行語大賞2022のノミネートに”平成レトロ”という言葉が挙がっていました。
“平成レトロ”とは何か?
「平成が始まった1989年~2000年頃に流行したものを、今の若者が注目し、取り入れる風潮のこと。」
私達、Z世代が生まれた頃に流行っていたものが、若者の間で注目されているんですね~
(写ルンです?ルーズソックス?ガラケー?たまごっち?Y2K?タマ&フレンズ?)
現在、平成初期の文化に親しみのないZ世代が若手社員という立場の方が多いと思います。
そんなZ世代の人たちが約20名ほど集まっていた名古屋商工会議所主催で受けた若手社員研修に
ついて書こうと思います。
(私の先輩も去年受けているのでそちらの方もご愛読ください 研修受けました~半年目の新人編~)
まじめのコーナー
私が受けてきた研修は、若手・新入社員の再点検講座という講座です。
入社後半年の今こそだからこそビジネスマナーの礎を築こうということです。
内容としては、主に3点あります。
1点目は、最初は、現状を把握するために半年の社会人経験で困ったことやビジネスパーソンとして意識することを洗い出しました。
(今の現状や悩みなど考えることは大切、次に繋げましょう◎)
2点目は、職場のコニュニケーションについてです。
コニュニケーションというと、会話することや談笑などが思い浮かびますが、そうではありません。
確実な指示の受け方や情報を共有するために何に気を付けたらいいのかなどです。
(受けた指示は、しっかり分かるまで聞きましょう◎)
指示されたことには、返事をすることや指示を受けた作業の進捗状況を伝えること
更に、指示されたことの意味をしっかりと考えることが大切です。
どんな意図で目上の人は指示をされているのか?この作業・行程にはどんな意味があるのか?を考えながら作業を
することで自分の考える力も鍛えられ、仕事も早く覚えることができます。
(どんな意味か分からない時は、上司に聞きましょう◎)
最後に3点目は、ビジネスマナーの再確認です。
名刺交換、電話応対、ビジネスメールの書き方を学びました。
名刺交換では、状況に応じた渡し方、順序が大切であることが分かりました。
電話応対、ビジネスメールでは、簡潔に要点を絞って聞いて、伝えることが大切だと感じました。
(現場でこなしていき、スムーズに対応できるようになろう◎)
私が受けてきた講座の内容は、以上になります。
(今回は、レポートみたいですね。そういうブログはつまらないので✖)
おまけのコーナー
研修では、他の方たちとグループワークを組んで考え合うこと場面が多くありました。
職種も営業の方、建設業の方、通訳の方など様々であり、その職種ならではの話や考え方・目標も
お聞きし、非常に刺激になりました。
私は、通勤中に”キュルガ”みたいなモフモフ猫を見つけることを目標として取り組んでいきたいです。
(本当の目標は、基礎知識をまずしっかり身に付け、一つ一つ作業の意味を考えて取り組むこと)
※でこにバーコードのような柄があり、スマホで二次元コードとして認識できる猫
来年は、猫年ではなく、兎年ですね。
それでは、残念、無念、また来年お会いしましょう。