先日、T.S先輩から言われた言葉です。
「たった3年なんていうけど、3年って言ったら中学1年生が高校1年生になるんだよ?」
私の入社が2022年ですので既に3年目を超えたわけですが、たった3年と言えますし、もう3年とも言えるなと考えていました。
「バカいってんじゃないよ~♪」なんて曲もあるくらいです。
3年なんてライフサイクル含めて色々なものが変化するのに十分な時間なんでしょうね。
そういう意味でいえば、3年間変わらず継続していることってきっとすごいことなんでしょう。
継続は力なりなんて言ったりします。3年も継続したら、もうムキムキです。
第三段
こちらも3年目、それが手のひらネットワーク機器3です。
第三段です。スリーです。

今回はネットワーク機器やサーバ機器に加えてUPS(非常用の電源装置)が対象に。
ここまで機器の種類が増えてくると、大抵の構成を再現することができそうですね。
少し前には、より本格的に再現されたサーバラック(日東工業システムラックFSシリーズ)も登場しており、ミニチュアシリーズへの本気度合いが感じられますね。
お値段は4000円と単なるガチャガチャを超える金額ではありますが、その分内容は充実しています。

私はというと、実はまだ第三段を入手しておらず、3年目にして継続が怪しくなってまいりました…
お財布と相談しつつ、どこかのタイミングで入手したいなとは思っています。